top of page
S__38436916.jpg

​西オケとは

西オケとは、主に西日本の医療系学生を中心としたメンバーによるオーケストラで、毎年3月に西日本の各地で開催されています。また、指揮者やトレーナーには、第一線で活躍されている素晴らしい先生方をお招きしております。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、第31回・第32回・第33回は中止となりました。第34回となる本年度は、感染対策を徹底したうえで、4年ぶりの開催を目標に、準備を進めております。

​ロゴの紹介

今回のロゴは、福岡県糸島市にある「桜井二見ヶ浦の夫婦岩」をイメージしたもので、中央にみられる太陽は、コロナ時代からの夜明けを象徴しています。夫婦岩は日本の渚百選にも選ばれているので、気になった方はぜひ足を運んでみてください!

S__38346772.jpg

​過去の演奏会

開催回​/日程/曲目​/主管校​/会場

第1回 

1990.4.4 

ヨハン=シュトラウス2世/南国のバラ/雷鳴と電光            

ヨハン=シュトラウス2世/皇帝円舞曲/トリッチ・トラッチ・ポルカ

​ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調

広島大学

第2回 

1991.4.5 

ディーリアス/組曲「フロリダ」より第1曲「夜明け」          

モーツァルト/交響曲第35番ニ長調「ハフナー」

​チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調

香川医科大学

第3回 

1992.4.2 

ベートーヴェン/序曲「レオノーレ」                  

ドビュッシー/小組曲

​ベルリオーズ/幻想交響曲

島根大学

第4回 

1993.4.2 

チャイコフスキー/荘厳序曲「1812年」                

グリーグ/劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲

​シベリウス/交響曲第2番ニ長調

産業医科大学

第5回 

1994.4.2

ベートーヴェン/劇音楽「シュテファン王」序曲            

チャイコフスキー/幻想序曲「ロミオとジュリエット」

​ブラームス/交響曲第4番ホ短調

第6回 

1995.4. 

シベリウス/交響詩「フィンランディア」                

チャイコフスキー/イタリア奇想曲

​ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調

広島大学上野学園ホール

第7回

1996.3.30 

スッペ/序曲「軽騎兵」                       

ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より「韃靼人の踊り」

​ブラームス/交響曲第1番ハ短調

高知医科大学

第8回​ 

1997.3.30 

ベートーヴェン/「エグモント」序曲           

リスト/交響詩「前奏曲」                

​チャイコフスキー/交響曲第4番ヘ短調

福井医科大学、滋賀医科大学

​ハートピア春江

第9回 

1998.3.29 

ボロディン/歌劇「イーゴリ公」序曲                

チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」

​他

産業医科大学

第10回 

1999.3.28 

スメタナ/交響詩「わが祖国」より「モルダウ」         

ドリーブ/バレエ組曲「コッペリア」より

​シベリウス/交響曲第1番ホ短調

香川医科大学

第11回 

2000.3.31 

ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲              

コダーイ/組曲「ハーリ・ヤーノシュ」

​ブラームス/交響曲第2番ニ長調

川崎医科大学

第12回 

2001.3.31 

ヨハン・シュトラウス2世/ワルツ「ウィーンの森の物語」     

チャイコフスキー/幻想序曲「ロミオとジュリエット」

​ベルリオーズ/幻想交響曲

島根医科大学

第13回 

2002.3.31 

ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第2幕より「エルザ大聖堂への行進 

ファリャ/バレエ音楽「三角帽子」第2組曲

​リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェヘラザード」

高知医科大学​

第14回 

2003.3.28 

ボロディン/交響詩「中央アジアの草原にて」            

ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より「韃靼人の踊り」

​他

産業医科大学​​

第15回 

2004.3.27 

ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」               

ドビュッシー/小組曲                    

​ブルックナー/交響曲第4番変ホ長調《ロマンティック》

杏林大学横浜みなとみらいホール

第16回 

2005.3.27 

ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲                 

ワーグナー/歌劇「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲」「愛の死」

​マーラー/交響曲第1番ニ長調《巨人》

島根大学とりぎん文化会館

第17回 

2006.3.30 

チャイコフスキー/大序曲「1812年」               

チャイコフスキー/イタリア奇想曲               

​チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調《悲愴》

香川大学サンポートホール高松

第18回 

2007.3.24 

シャブリエ/狂詩曲「イタリア」                  

ラヴェル/バレエ音楽「ボレロ」                  

​ベルリオーズ/幻想交響曲

広島大学上野学園ホール

第19回 

2008.3.29 

チャイコフスキー/スラヴ行進曲          

チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」          

​サン=サーンス/交響曲第3番ハ短調《オルガン付き》

兵庫医科大学、島根大学、千葉大学

ザ・シンフォニーホール

第20回 

2009.3.28 

チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」       

エルガー/交響曲第1番イ長調             

​他

高知大学

高知市文化プラザかるぽーと

第21回 

2010.3.26 

ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲 

レスピーギ/交響詩「ローマの松」              

​ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番ト短調(シェーンベルク編)

個人主管

京都コンサートホール

第22回 

2011.3.26 

ボロディン/歌劇「イーゴリ公」序曲                  

プロコフィエフ/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」       

​プロコフィエフ/交響曲第5番変ロ長調

香川大学香川県県民ホール

第23回 2012.3.24 ブラームス/大学祝典序曲       

チャイコフスキー/幻想序曲「ロミオとジュリエット」   

​他

広島大学、浜松医科大学

広島文化学園HBGホール

第24回 

2013.3.23 

チャイコフスキー/スラヴ行進曲              

プロコフィエフ/バレエ音楽「シンデレラ」         

​他

大分大学iichiko総合文化センター

第25回 

2014.3.22 

シャブリエ/狂詩曲「スペイン」             

チャイコフスキー/イタリア奇想曲            

​リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェヘラザード」

産業医科大学アルモニーサンク

第26回 

2015.3.21 

サン=サーンス/歌劇「サムソンとデリラ」より「バッカナール」   

ドリーブ/歌劇「シルヴィア」                

​エルガー/交響曲第1番変イ長調

島根大学

岡山シンフォニーホール

第27回 

2016.3.26 

ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲                                              兵庫大学など

京都コンサートホール

第28回 

2017.3.26 

ブラームス/大学祝典序曲                    

レスピーギ/シバの女王ベルキス                

​チャイコフスキー/交響曲第4番

香川大学サンポートホール高松

第29回 

2018.3.24 

チャイコフスキー/スラヴ行進曲                

プロコフィエフ/バレエ音楽「ロメオとジュリエット」      

​ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調

広島大学上野学園ホール

第30回

2019.3.24 

チャイコフスキー/序曲「1812年」               

レスピーギ/シバの女王ベルキス                

​チャイコフスキー/交響曲第4番                 

産業医科大学アルモニーサンク

第31回 

2020.3.21(中止) 

リスト/交響詩「レ・プレリュード」         

レスピーギ/交響詩「ローマの松」              

​ベルリオーズ/幻想交響曲                   

大分大学、鹿児島大学アルモニーサンク北九州ソレイユホール

第32回 

2021.3.21 ​(中止)

ヴェルディ/歌劇「運命の力」序曲           

ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より「韃靼人の踊り」   

​チャイコフスキー/交響曲第6番ホ短調《悲愴》

広島大学上野学園ホール

第33回

2022.3.12(中止)

ドヴォルザーク/序曲「謝肉祭」

チャイコフスキー/イタリア奇想曲

​ベルリオーズ/幻想交響曲 作品1

浜松医科大学サーラ音楽ホール

第34回西日本医科学生オーケストラフェスティバル

©2022 第34回西日本医科学生オーケストラフェスティバル。Wix.com で作成されました。

bottom of page